1月31日 | 平成30年度修士論文発表会 | 本年度の修士論文発表会についてお知らせします. 2019年2月7日(木)
応用化学系全体のスケジュールは,専攻のHPに掲載されてます. |
1月31日 | 第28回日本MRS年次大会 奨励賞 |
当研究室の特任助教の土戸良高さんが第28回日本MRS年次大会において奨励賞を受賞されました. おめでとうございます! |
1月12日 | 博士論文公聴会 |
当研究室D3の山川進二さんの博士論文公聴会が行われました.発表お疲れさまでした!!![]() |
12月25日 | 忘年会 |
今年も忘年会が行われました. 今回は焼きそばを焼いたりと, 皆さん盛り上がっておりました. 本年度もお世話になりました. また来年もよろしくお願いいたします. |
12月25日 | 博士論文公聴会について |
当研究室D3の山川 進二さんの博士論文公聴会の日程が以下のように決定いたしました. 発表題目「ジヒドロキシピリジン配位子を有する後周期遷移金属錯体による1,3-ブタジエンの選択的重合および共重合」 |
12月7日 | 有機合成化学協会 研究企画賞受賞 |
当研究室の特任助教の土戸良高さんが有機合成化学協会 2018年研究企画賞を受賞されました. おめでとうございます! |
11月21 ~ 22日 | 研究室旅行 in 伊豆 |
本年度は1泊2日で伊豆へ研究室旅行に行ってきました! 二日目はまぐろ丼をいただいた後, 熱海トリックアート迷宮館に行きました.
|
10月30日 | 化生研合同野球大会 |
化生研合同野球大会が保土谷公園で開催されました.小坂田研は長井研との合同チームとして出場しました. 小坂田研は一回戦で宍戸研になんとか勝利できました!! 二回戦では惜しくも中村・布施研に負けてしまいましたが, 皆さん終始野球を楽しんでいたと思います!! |
10月26日~10月27日 | 第22回ケイ素化学協会シンポジウム |
第22回ケイ素化学協会シンポジウムに参加しました.小坂田研からは神田さん・大熊さんがポスター発表を行いました. お疲れ様です!! 写真は決め顔をしている神田さん(2回目の登場)です. ![]() |
10月23日~10月25日 | 第8回CSJ化学フェスタ |
第8回CSJ化学フェスタに参加しました.小坂田研からは錯体班と超分子班がポスター発表を行いました.![]() またM2の神田さん, 山納さん, M1の阿部さん, 大熊さんの4人が優秀ポスター賞を受賞しました!!おめでとうございます!! ![]() |
7月28日~8月4日 | 錯体化学会第68回討論会&ICCC2018 |
錯体化学会第68回討論会・ICCC2018に参加しました.今年は討論会に加えて, 国際学会が連続で開催され大変な日程となりました. 参加された超分子班と錯体班の皆さん,発表お疲れさまでした! |
7月2日~7月4日 | 第51回有機金属若手の会 夏の学校 |
M1,M2,D3の学生が第51回有機金属若手の会 夏の学校に参加しました. M1の学生は初めてのポスター発表を乗り越え,学会を楽しく過ごしたようです! 得られた知見を生かして次の学会に向けて頑張っていきましょう! |
5月~7月 | すずかけ祭「スポーツ大会」 |
毎年恒例の,本学主催スポーツ大会に出場しました! 昨年に引き続き,バレーボール・卓球・ゲートボールに出場しましたが,バレーボールと卓球は惜しくも初戦敗退となってしまいました. なんとゲートボールは準決勝まで勝ち進み,3位でした! |
4月5日 | 新入生歓迎会 |
新入生歓迎会を行いました.![]() 今年は阿部諒太さん,大熊一輝さん,吉澤憲さん,丁斯茗さんの4名が新M1として入学しました. これから二年間の研究生活頑張っていきましょう! |
4月1日 | 准教授着任 |
本研究室に准教授として小泉武昭先生が着任されました.これからよろしくお願いします. |